如意珠紋(ヨイジュムン)のパターンを4枚作り、つなぎ合わせで出来る四角の花針山です。
中央には花シェルと青玉をつけて華やかさをアップ!
この春、お勧めのキットです。ぜひお試しください♪
※「スッカラ」2014春号vol.91掲載作品です。
チンダㇽレ針山
山に囲まれている韓国の山々をピンク色の花が淡く
染めるようになると、春が訪れたのだなと思います。
その花の名前は、チンダㇽレ진달래。
日本ではカサムラサキツツジのこと。
葉より花が先に咲き、淡い色合いが美しいチンダㇽレは
幼いころから大好きな春の花です。
花言葉は―「愛の喜び」。
チンダㇽレは食べることもできます。
花煎(ファジョン)や、五味子茶(オミジャチャ)の
花菜(ファチェ)として、
ときには、生のままサラダで楽しむことも。
今年も美しいチンダルレの花にまた出会える日を
楽しみに待つ気持ちを、
そっと針山に移しとってみました。
*作品名:チンダㇽレ針山
*難易度★★☆
*出来上がり寸法:約6×6㌢
*キット内容:土台布:(花鳥紋菊紗-ピンク)
配色布(ジャミサ-白)
えくぼ用の糸(綿糸)
花シェル・青玉・制作レシピ
(糸と綿は含まれておりません)
*使用した縫い糸:ピンク・白
*作品・文・作り方:李ジニ
*写真撮影:pojagiAtelierけなり
*価格は税込価格になります。