アンティークセクトン布でつくる伝統装身具クェブルノリゲ
ノリゲ(노리개)とはチョゴリやチマにつける伝統装身具の一つです。ノリゲには様々な形の模様と刺繍がありそれぞれ持つ意味があります。幼い子供から大人までノリゲを身につけて健康と幸せを願ってきました。アンティークセクトンの伝統布を選び三角形に折って縫い、天然コットンを入れて飾り縫いで閉じて、クェブルノリゲ(괴불노리개)に仕上げました。クェブルとは蓮の老根に生じる実のことを言います。三角形の尖った角が三災(水・火・風)から身を守るとして古くからクェブルノリゲを作って身につける習慣がありました。*商品名:kit クェブルノリゲ(アンティークセクトン)*サイズ:長さ約13cm *難易度★★☆*用度:ノリゲorインテリアの飾りに*デザイン:クェブル一個付き*色:アンティークセクトン*素材:厚絹&ポリシルクアイロン:低温〜中温で、 あて布をしながらかけて下さい。*キット内容:各布・制作レシピ・完成写真 (わたと糸は含まれておりません)*使用した飾り糸:黄緑*作品・文・作り方:李ジニ*写真撮影:pojagiAtelierけなり
カテゴリー内を検索